わきが手術・治療 | 皮下組織掻爬法

皮下組織掻爬法 (そうはほう)

 

ワキガ・多汗症治療のひとつである皮下組織掻爬法(ひかそしきそうはほう)は、
腋の下の中央部にシワにそってメスで数センチの切り込みを入れて、
そこから、キューレットと呼ばれる刃のついたスプーン上の器具を差し込み、
皮膚の裏側をゴリゴリこすって、アポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂腺といった、
ワキガ臭のもととなる汗腺類を掻き取る方法です。

 

皮下組織掻爬法では、腋のしわに沿って小さな切り込みを入れるだけなので、
手術後のダメージが少ないので回復が早く、大きな傷跡が残らないのが大きな特徴です。

 

しかし、皮下組織掻爬法は、ほとんど皮膚を切らないワキガ治療法で、
小さな穴から手探りで汗腺類を掻き取るので、
キューレットの扱いにはかなりの熟練した技術が必要で、
気をつけないと、あらゆる方向に腋の下の皮膚の裏を引っ掻くため、
周辺の皮下組織を傷つける可能性があります。

 

その結果、術後の回復に時間がかかったり、皮下組織を痛めず、
術後の回復の遅れを恐れるあまり、ワキガ臭と多汗症の原因である汗腺類が取り切れず、
十分な効果が得られないという可能性もあります。

 

皮下組織掻爬法はワキガ臭や多汗症は多少残っても、
とにかく手軽にできて、傷跡が残りにくいことを優先する場合は良い方法かもしれません。

 

いずれにしてもワキガ臭や多汗症を確実に治したい場合は
別の方法を選んだ方が良いと思います。

 

この方法は治療効果や術後経過の不安定さから、最近は行われなくなってきています

 

 

 

 

ページの上に戻る

わきが対策 悩み解決110番 カテゴリー